本日、語学学習アプリDuolingoでの英語学習が連続300日に達した。
感無量ではあるが、一方でそれで人生が変わった気は少しもしないので虚しくもある。
やはり実際に使ってみなくてはならない。
しかし、変だと思われたら辛い。
お金出して英会話習えば丁寧に扱ってもらえるのだろうが、そんなお金があるなら他のことに使いたい。
何も知らない若い頃にがむしゃらに英語を使っていたらなと思うがしょうがない。
海外旅行が好きな家族によると海外旅行に必要な英語力は大していらないと言うからぶっつけ本番でいいか・・・
最近はこれ以外の英語学習はYouTubeで英語のUnityのチュートリアル動画を見ていることだ。
話している内容は分からないが、映像を見て知らなかったUnityでできることが分かって面白い。
30代の英語学習には実利的な面から攻めて行った方が良いのだろう。
うーん、あまり書くことないな。
考えてみれば1日数分の勉強を毎日続けたからって別に自慢になることではない。
勉強したことではなく、勉強したことによって人生がどう変わったかを語るべきだろう。
なのでDuolingo連続何百日という話題は今回で終わりにしよう。
次は英語学習で何を成し遂げたかを語ることにする。
□
関連記事
世界で大人気の語学学習アプリ「DUOLINGO」を覗いてみた
【イシゲーがチェックして欲しいリンク】
▼Unityで魔物使い♀ゲームを作るタイトルを替えて頑張っています。
▼科学がさっぱりな人におすすめしたい科学本5選noteに100円払うと読めます。
▼イシゲーのほしい物リスト何か買ってくれたらTwitterで紹介します。
▼MAJSVB私のメルカリの招待コードです。
メルカリに登録される際に入力するとポイントがもらえる宝くじが1枚もらえます。

ネットで買い物をする時にこのサイトを経由すると換金できるポイントがもらえます。