楽天のサービス、特に楽天銀行と楽天カードにはお世話になっている。
楽天銀行は私が使っているクラウドソーシングの報酬を受け取る時に引かれる手数料が安いし、楽天カードはポイントをもらうためだ。
そうなるとポイントが貯まって来るわけだがその使い道に困ってしまう。
ある程度は貯まるけどそれほど大量に貯まる使い方をしていないし、私がネットで一番買うものは書籍なのだが、最近は電子書籍はAmazonのKindle、紙の本はメルカリで買うので楽天で買い物はしない。
高価なものなら欲しいものはたくさんあるが買えないしはてさてどうしたものかと悩んでいたらなんと楽天ポイントで街で買い物ができるということを知った。
使うには楽天市場アプリをダウンロードしてログインし、バーコードの画面を出すだけと楽なのが良い。
そして使えるお店はミスタードーナッツやくら寿司など色々なところで使えるが、私の近所ではマクドナルドくらいしかない。
マクドナルドはもう10年くらい行っていないのだがこの機会に再び行ってみることにした。
私がマクドナルドに行かなくなったのはポテトが塩辛く感じて来て味に飽きて来たからだ。
ならばチキンナゲットを食べれば良いのだが、ピンクの肉の画像が出回っていて気持ち悪く感じていたのでポテト以上に手が出す気になれなかった。
どうもその画像はフェイクだったそうで、フェイクニュースの恐ろしさをまざまざと感じた思い出だ。
そして今日地元のマクドナルドで食事してきた。
平日の昼間でも若い子でわんさかしているのかと思ったが、さすがに夏休みでもあるまいし閑散としていて大人しかいない。
メニューにはランチセット400円なる見慣れないものがあってそれに心惹かれたが、それよりも裏メニューなるものが気になって裏ダブルチーズバーガーセットにした。
裏ダブルチーズバーガー | メニュー情報 | McDonald’s
何かと思ったらダブルチーズバーガーにガーリックペッパーソーセージをトッピングしたものらしい。
なるほど、期間限定の改造商品ということか。
そしてまた驚いたのは支払いが終わると席について待っているよう促され、言われた通りにしていると店員がセットを持って来てくれることだ。
以前はそんなことはなかったのだがサービスが進化していることを感じさせられた。
楽天ポイントの支払いだがバーコードを読み取られスムーズに済む。
すぐにスマホに支払いの情報が表示されたのにも感心だ。
そう言えばスマホでリアルショップの決済をしたのは初めてかもしれない。
こんなに手軽に初体験させてくれるなんてありがとう楽天!
そして裏ダブルチーズバーガーセットだが、パンズを見るとあまり美味しそうじゃなくてマクドナルドに来たことを後悔したが、一口食べるとそのような思いは吹っ飛んだ。
小麦の香りとジューシーな肉がたまらなくては「これこれ、この味だよ」と思いながら夢中に食べてしまった。
ポテトは最初は美味しかったが底に行くに連れて塩辛くなって行ったのでやはり昔のように美味しく食べれなかった。
飲み物は以前はオレンジジュース一択だったが今回はホットコーヒーにする。
しかしこれは単なる苦いお湯のようで美味しくなくて後悔。
これなら家のインスタントコーヒーの方がマシだ。
だが検索してみると賛否両論のようで結局は好みなのかもしれない。
□
マクドナルドに行かなくなった理由だが、ポテトの塩辛さに我慢できなくなっただけでなく、デフレとブラック企業問題もある。
一般人が安い店を求めるとそれだけデフレと従業員の酷使が進むという話しだ。
やはり頻繁に利用するものではないと思うが、たまに利用すると技術やサービスに刺激を受けて面白い。
学ぶために利用するという心持ちでまた行きたいと思う。
【イシゲーがチェックして欲しいリンク】
▼Unityで魔物使い♀ゲームを作るタイトルを替えて頑張っています。
▼科学がさっぱりな人におすすめしたい科学本5選noteに100円払うと読めます。
▼イシゲーのほしい物リスト何か買ってくれたらTwitterで紹介します。
▼MAJSVB私のメルカリの招待コードです。
メルカリに登録される際に入力するとポイントがもらえる宝くじが1枚もらえます。

ネットで買い物をする時にこのサイトを経由すると換金できるポイントがもらえます。