
ついに「SHIRUI Cheerson CX-OF」が届いた。
注文からわずか2日でこんな田舎に届けてくれるとはさすがAmazonである。
しかし思ったよりも小さい箱が届いて驚いた。

これが中身。
トイドローン本体にリモコン、2つの充電用USB、替えのプロペラ、プロペラを替えるための器具、中国語と英語の説明書だ。

これが本体。
リモコンもだが想像以上におもちゃっぽくて驚いた。
これがビュンビュン飛ぶのだから凄い時代だ。

この謎の器具はプロペラを取り換える時に使うらしい。
説明書に日本語がないのでこの動画を参考にした。
本体とリモコンを充電し、スマホにアプリを入れる。
動画では充電に40分かかっていたがこちらでは20分ほどで両方充電が終わった。
こちらの方が新しいバージョンなのだろうか。
そして飛ばしてみたら突然飛び上がってびっくり!
こんな小さなボディなのに凄いパワーで呆気にとられてしまった。
まさにドローン(雄のハチ)だ。
風もよく起こし室内でおずおず飛ばしていたら一度目はカーテン、二度目はタンスにぶつけて止めてしまう。
それでも壊れていなかったからほっとする。
さて次は外である。
室内でも窓からの風で流されていたが、外だともっと大きく流される。
他人の敷地や屋根の上、池の中などに落ちたら大変で思っていたよりも自由に飛ばすことができなことにはがっかりした。
しかし、それでもこんな小さな機体を自由に空高く飛ばせることには感動させられたのでもっと色んな使い道や楽しませ方を学びたい。
そして動画や画像を撮ったが、動画はもっとまとまったものが撮れてから披露するとしてとりあえず画像をお見せしよう。
昼までその画質というのはやはりきつい。


一旦充電に戻り、夕方になってから撮ったのがこちら。
より広い場所に行き、操作も少し慣れたので少し高く飛ばしてみた。


最後に本邦初公開の我が家の愛猫だ。
近くでトイドローン起動させたらやはり驚いていた(笑)

さて初日はこんな感じでとまどいながら何とか操作していた。
しかし、明日からは楽しみにしていた動画をバンバン撮って行くつもりだ。
そしてYouTubeにチャンネルを開設してとりあえず1ヵ月色々撮って公開してみる。
さあ、何が起こるか楽しみだ。
あと画像も撮影してインスタグラムに投稿してみようと思っていたがこの画質ではダメかなとこちらは諦め気味である。
□
SHIRUIの「Cheerson CX-OF」。
風に流されるものの一応空中に静止できる。
スマホと付属のリモコンで操作でき、飛行中はスマホで映っている映像をチェックでき、スマホに動画や画像を保存される。


SHIRUI Cheerson CX-OF ミニドローン オプティカルフロー ポジショニング Wifi FPV ドローン ダンスモード 高度維持 HDカメラ ヘリコプター モード1/モード2切り替え iPhone&Android対応 (青)
【イシゲーがチェックして欲しいリンク】
▼
Unityで魔物使い♀ゲームを作る
タイトルを替えて頑張っています。
▼
科学がさっぱりな人におすすめしたい科学本5選
noteに100円払うと読めます。
▼
イシゲーのほしい物リスト
何か買ってくれたらTwitterで紹介します。
▼
MAJSVB
私のメルカリの招待コードです。
メルカリに登録される際に入力するとポイントがもらえる宝くじが1枚もらえます。
▼
ハピタス
ネットで買い物をする時にこのサイトを経由すると換金できるポイントがもらえます。