先月、初めてアドセンスの報酬が振り込まれた。
約2年の成果の証しで嬉しかった・・・けどあっという間に使ってしまった。
次は今年中にまた振り込まれるようにしたい。
□
Unityブログ記事7本
【UnityC#講座】上下キーで前進後退、左右キーで方向替える移動法【ユニティちゃん】
【UnityC#講座】無料アセットでユニティちゃんに剣を振らせる
【UnityC#講座】TagをString(文字列)で使えるの知らなかった
【UnityC#講座】無料アセットで一人称視点に剣を振らせる
【UnityC#講座】Render Textureでゲーム内にディスプレイを作る、Lens Flareで太陽を作る
【Unity有料アセット】Easy Save – The Complete Save & Load Asset
この1ヶ月、記事7本は中々良かったと思う。
さて、もっと記事を投稿できるようにするか、それとも公開するためのゲーム作りを進めるか悩むところ。
単に記事をたくさん投稿している人よりも、やはりゲームを公開している人の記事の方が価値があると思うのでゲーム作り進めた方が良いだろう。
よし、ゲーム作り頑張ろうか!
□
Blenderで人体骨格作り
首の骨、後ろの椎間板を狭めようか。
このペースでどれぐらいかかるのかとうんざりしながらもやっています。
しかし、パソコンが重くなる時があり、マシンスペックが原因で挫折する予感😅#blender pic.twitter.com/YBczHEeoXk— イシゲー@Blender始めました (@ishidahanta) 2019年5月24日
背骨の出っ張りをすべて作りました。
明日は細かい調整して次は背骨の下部にある三角形っぽい骨作ろうかな😄#blender pic.twitter.com/WWf3U9NTSn— イシゲー@Blender始めました (@ishidahanta) 2019年6月3日
頭蓋骨は完成し現在背骨を作っているところ。
全ての骨を作るのにまだどれくらい時間がかかるのだろうか。
その前にパソコンのスペックが追い付かなくなったらどうしようと思いつつ、毎朝コツコツと進めている。
□
最近のこと
先月はビットコインが63万円になって喜んでいたのかと思うと驚きだ。
最近は90万円台から82万円くらいに落ちてがっかりしていたのですが、これが仮想通貨の世界だなと。
他には映画「名探偵ピカチュウ」観に行ったり、漫画喫茶で「ザ・ファブル」などの漫画読んだり。
その「ザ・ファブル」だけど映画が近々公開されるから観に行く予定。
あとスマホゲームのFGOでは待望の第2部4章が今月公開されるらしいのが楽しみ。
他には父の日と家族の誕生日プレゼント用意しないといけないのが面倒だけど楽しみだったりして。
□
30世界
ユーザー:24~52
ページビュー:31~70
1.AVIUTLでのエンコードができなくなった問題を解決
2.「OUTLAST」の外伝、英語ウェブ漫画「THE MURKOFF ACCOUNT」第1話を読んだ
3.YOUTUBEでヌードクロッキーをやろう
アクセスは先月よりもより最低に、より最高になったという感じ。
アクセス数の幅が広がったというか。
Unityブログ
ユーザー:77~169
ページビュー:130~256
1.【UnityC#講座】3D人型モデルの動かし方をユニティちゃんで学ぶ【Animator】
2.【UnityC#講座】HPゲージをfill Amountで作る
3.【UnityC#講座】3D人型モデルを三人称視点で動かす【ユニティちゃん】
先月は記事更新したのにアクセス増えていないとがっかりしたが、今月は十分増えておりやっぱり記事投稿続けるのが大事だと思ったり。
Twitter@ishidahanta
フォロワー62。
Blenderのことを毎日ツイートするようになってから地味にアクセスが増えており、60を突破したので今回から記録しておこうかと。
大した数じゃないが増えるとやはり嬉しいものだ。
【イシゲーがチェックして欲しいリンク】
▼Unityで魔物使い♀ゲームを作るタイトルを替えて頑張っています。
▼科学がさっぱりな人におすすめしたい科学本5選noteに100円払うと読めます。
▼イシゲーのほしい物リスト何か買ってくれたらTwitterで紹介します。
▼MAJSVB私のメルカリの招待コードです。
メルカリに登録される際に入力するとポイントがもらえる宝くじが1枚もらえます。

ネットで買い物をする時にこのサイトを経由すると換金できるポイントがもらえます。