昨日撮影したゲーム実況のエンコードにエラーメッセージが出て出来なかった。
今日も朝からその問題にかかりきり。
色々やった結果上手く行ったのはこちらの記事の方法だ。
Failed to find and open the audio decoder.
これで検索して発見。
問題が私のとまったく同じで最初からそれで検索しなかったのが失敗か。
1.AviUtlを管理者権限で開く(アイコンを右クリックでできる)。
2.ファイル>環境設定>システム>LargeAddressAwareを有効にするにチェック
こうするとAviUtlが32bitソフトゆえにメモリが2GBしか使えないが、これで64bitのパソコンなら最大4GBまで使えるようになるそうだ。
となると問題はやはりメモリ不足のせいということで、今まで普通にできていたのに急にできなくなったのが謎である。
メモリは容量使うことでも圧迫されると言うがそのせいだろうか。
要らない動画はどんどん消して行くことにしよう。
□
毎日1本公開しているので良ければ見てね~。
【イシゲーがチェックして欲しいリンク】
▼Unityで魔物使い♀ゲームを作るタイトルを替えて頑張っています。
▼科学がさっぱりな人におすすめしたい科学本5選noteに100円払うと読めます。
▼イシゲーのほしい物リスト何か買ってくれたらTwitterで紹介します。
▼MAJSVB私のメルカリの招待コードです。
メルカリに登録される際に入力するとポイントがもらえる宝くじが1枚もらえます。

ネットで買い物をする時にこのサイトを経由すると換金できるポイントがもらえます。
Aviutlでのエンコードが出来なくなってた時にこの記事を
見つけました!
タスクマネージャーでしっかりと2GB以上の空きを確認して
管理者権限で実行したらいけました。
ありがとうございました。
昔の記事が役に立つとは嬉しいですね。
お役に立てて何よりです。