突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です
— たつき/irodori (@irodori7) 2017年9月25日
昨夜、アニメ「けものフレンズ」の監督を務めたたつきが突然2期の監督を降ろされたことをツイートした。
そこにカドカワという大企業の名前が入っているから穏やかではない。
これにより私のタイムラインがカドカワを批判するツイート、リツイートで溢れていて大変なことになったと思った。
今日もそれは止んでいない。
なぜそうなったのかを推測するツイートをたくさん見た。
アニメ1期1話の脚本を務めた方をたつきが降ろして利益を取ったことが問題視された、
期待していなかった作品が脚光を浴びてお偉いさんが美味しいところを取ろうとした、
2期ができるのが再来年なのでそれに焦れたお偉いさんが動いた、
などと様々な考えがありへぇ~っとなった。
中でも気になったのがコナミに追われて代表作の「メタルギア」シリーズを作れなくなった小島秀夫を連想したというツイートがあったことだ。
あの事件は小島秀夫が著作権を確保していなかったからしょうがなかったと私は思ったが、こちらでもやっぱりそうなのかもしれない。
やはり好きな作品を好きなように作るには著作権を始めとした権利関係に敏感でなくてはならないのだろう。
ぜひたつきや小島秀夫には自身で著作権を管理するか、管理する企業の権利を強く握れるようになって欲しいと思う。
そして私も著作権で大儲けしたいと改めて思ったでのあった(笑)
□
著作権をどうやって得るか。
とりあえずUnityで何かゲームを作ってみよう!
【イシゲーがチェックして欲しいリンク】
▼Unityで魔物使い♀ゲームを作るタイトルを替えて頑張っています。
▼科学がさっぱりな人におすすめしたい科学本5選noteに100円払うと読めます。
▼イシゲーのほしい物リスト何か買ってくれたらTwitterで紹介します。
▼MAJSVB私のメルカリの招待コードです。
メルカリに登録される際に入力するとポイントがもらえる宝くじが1枚もらえます。

ネットで買い物をする時にこのサイトを経由すると換金できるポイントがもらえます。